1
相変わらず試験やレポート提出期限に追われてます。
おまけに明日18日はコンサート!
こんなにいそがしくなるとは想像もしていなかった・・・
明日はお客様と一緒に思う存分音楽を楽しんできまーす。
programme
Three sonnets of Petrarch (piano solo) ------- Ferenc Liszt (1811-1886)
Sonata in D minor Op. 108 ------- Johannes Brahms(1833-1897)
Baal Shem Suite -------- Ernest Bloch (1880-1959)
Nigun(improvisation)
Simchas Torah (Rejoicing)
Variations on an Original Theme Op.15 ------- Henryk Wieniawski (1835-1880)
Monday 18th November 2013 at 8pm
Bromley United Reformed Church
20 Widmore Road
Bromley, Kent
BR1 1RY
おまけに明日18日はコンサート!
こんなにいそがしくなるとは想像もしていなかった・・・
明日はお客様と一緒に思う存分音楽を楽しんできまーす。
programme
Three sonnets of Petrarch (piano solo) ------- Ferenc Liszt (1811-1886)
Sonata in D minor Op. 108 ------- Johannes Brahms(1833-1897)
Baal Shem Suite -------- Ernest Bloch (1880-1959)
Nigun(improvisation)
Simchas Torah (Rejoicing)
Variations on an Original Theme Op.15 ------- Henryk Wieniawski (1835-1880)
Monday 18th November 2013 at 8pm
Bromley United Reformed Church
20 Widmore Road
Bromley, Kent
BR1 1RY

■
[PR]
▲
by mihohakamata
| 2013-11-18 07:17
| 音楽
|
Comments(2)
2、3日前に試験の第一弾が終わりましたが、
次から次へとやってくる課題を追いかけている状態が続いてます。
そんな中またピアニストアダム君とリハーサルしてきました。
たっぷり弾いて心地よく疲れた後
帰りのバスでなんとも言えないよい気分になってました。
あの幸せ感は音楽を共有したからやってきたのに違いありません。
気が付いたらバスの中でありがとうと叫びそうになっていて
ちょっと危なかったです。
あのとき陶酔したまま大声でありがとうと言っていたら
たぶんバスから降ろされていたでしょう。
どうもわが道を行くという生き方になってしまってるけれど
人に迷惑かけないよう気を付けたいと思います。
それにしても音楽のパワーってすごいなと思った日でした。
1+1=2じゃないんです。
多分昨日は1+1=10くらいになってたかも ♪
その場に聴いて共有してくれる人たちがいたら
100とか1000とかになるんじゃないかな~
次から次へとやってくる課題を追いかけている状態が続いてます。
そんな中またピアニストアダム君とリハーサルしてきました。
たっぷり弾いて心地よく疲れた後
帰りのバスでなんとも言えないよい気分になってました。
あの幸せ感は音楽を共有したからやってきたのに違いありません。
気が付いたらバスの中でありがとうと叫びそうになっていて
ちょっと危なかったです。
あのとき陶酔したまま大声でありがとうと言っていたら
たぶんバスから降ろされていたでしょう。
どうもわが道を行くという生き方になってしまってるけれど
人に迷惑かけないよう気を付けたいと思います。
それにしても音楽のパワーってすごいなと思った日でした。
1+1=2じゃないんです。
多分昨日は1+1=10くらいになってたかも ♪
その場に聴いて共有してくれる人たちがいたら
100とか1000とかになるんじゃないかな~

■
[PR]
▲
by mihohakamata
| 2013-11-03 21:39
| 音楽
|
Comments(2)
1